プロフィール
Profile
平賀 淳(1978年〜2022年)
山梨県北巨摩郡双葉町(現・甲斐市)生まれ。
カメラマン。

平賀淳は
大自然の厳しい中にも
美しい世界に魅了され、
地球が放つ光や見たことのない風景に
出会えることに感動し、
自然と自然を舞台に挑む人に魅せられ、
カメラマンの道を選び、
映像と写真で表現してきた。
カメラマンの固定概念に
とらわれることなく多岐に渡り活躍した。

略歴
1978年 山梨県北巨摩郡双葉町(現・甲斐市)生まれ
豊かな山梨の自然や風土に囲まれて育つ。
1994年 山との出会い
山梨県立韮崎高校入学、山岳部に入部。
山の素晴らしさに出会う。山岳部主将を務め、平成8年インターハイ登山競技で全国優勝。
日本映画学校(現・日本映画大学)に進学。
ドキュメンタリー科専攻。映像製作、映像技術を学ぶ。
1998年 アドベンチャーレースとの出会い
アドベンチャーレースに出会い1年間休学。
プロアドベンチャーレーサー田中正人氏率いるTeam EAST WINDに加入。アドベンチャーレーサーとして活動。
レイドゴロワーズ・エクアドル大会、サザントラバース・ニュージーランド大会、マイルドセブンアウトドアクエスト・中国雲南省大会に出場。
2003年 カメラマン活動を始動
アルピニスト野口健氏に「これからカメラマンをやります。僕をヒマラヤに連れて行ってください」と懇願し『野口健エベレスト清掃登山』にカメラマンとして参加。
以降、自然をフィールドにカメラマンとして活動。世界各地の秘境や大自然、極地を舞台に地球環境〜自然と人との関わりをテーマに撮影。主にテレビ番組の撮影を中心に活動。
2007年 エベレスト登頂
野口健氏のエベレスト登山に帯同。
エベレスト山頂からの撮影に成功。
少年の頃からの夢であった、エベレスト登頂に
成功。
2022年5月18日
アラスカ・デナリ国立公園ハンター北壁登攀に挑戦するクライマーを撮影中、
カヒルトナ氷河のクレバスに転落し、急逝。
